サイバーステップ社の国産MMORPG『ロボ聖紀C21』、MMOバトルシューティング『CosmicBreak』のプレイブログ。 相互リンクの場合は管理人に一言お伝えください。リンク場所は別館よりブログトップが好ましいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
社屋が拡張されたので、2つのギルドで合同遠征に行ってまいりました。
途中にS機しか通れない道がありますが、
メンバーのS機が全滅するというトラブルにも遭いました。
そんなこんなで目的地の生物兵器庫二階に到着。此処で狩りをしました。
小さいエンフィクスと小さいダスダウロスと遭遇しました。
どれも本物の劣化版という感じでしたが、集団で襲ってくるのでソロは難しそうです。
長時間粘ったつもりですが、パーツはほとんど出ずに全滅しました。
死因のほとんどが蔵に関連してるとかもうね…。
遠征終了後、途中で出たと思われるデルダリバーBDを頂きました。
本当にありがとうございます。そしてご馳走様でした。
どうやら今回追加された悪魔軍パーツはどれも高性能ではないようですが、
コストの低さがポイン機パーツと同等か、それ以下という優れもの。
ライトGPで役に立ちそうです。
PR
CBのSNSにどっぷり浸かってたらこっちの日記を更新し忘れてました。
なんだかんだでもうそろそろOβも終わりそうです。
終わったらまたC21に戻る事になりますが、戻っても何もやる事が無いからねぇ~…。
βテストのゲームの方がC21よりやりこみ要素があるってどんだけなのよ。
このままネトゲ卒業ってのも悪くは無いのかもなぁ~とか考えてみたり。
そりゃそうですよね、ネトゲ中毒で人生を棒に振るなんて事だって有得なくはないですし。
…でも今までお金を費やしてきたデータを捨てるってのもなんだかなぁ~…。('A`)
ネトゲ止めるかどうかはとりあえず保留にしておきます。
さて、C21組でもきっと話題になってるでしょう。新型の足長ロボ。
REAPERもちゃんと購入しましたよ。ほら、この通り。

SNSにも載せましたが、こちらにも載せてみました。
しっかし他のロボと並べると次元が違いますね。
ただ等身が違うのなら他のLロボと変わりませんが、
アクイーアの場合は横の長さがMサイズのロボとほとんど変わらないので、
全く別世界のロボに見えてしまいます。
しかし、旧デザイナーの作品であるためなのか、他のパーツとのフィット感が物凄くイイです。
うちの子の場合はHDをメカジェッターにしていますが、違和感がほとんどありません。
Vデザはなんというか、ギザギザだったりトゲトゲだったりしてて、
カスタマイズを全く意識していないがさつなロボばかり。
配色のセンスも無く、どういう趣味しとんじゃと言いたくなる程初期スキンも最悪。
ロボ自体のデザインも全然面白くない。子供でも考え付きそうなロボばかり。何ですか12英雄って。
おまけにUVもがさつです。カスタマイズどころかスキンまでやる気起きません。
ああ、Vデザの話になるとつい愚痴がこぼれてしまいます。
そんな訳でアクイーアは十分に堪能させていただきました。
不満があるとすればコスト不相応な弱さがあるところ。
CBでのシチズンの話を聞いてると、C21でのストーリーは黒歴史化していましたね。
悪魔軍も混沌のアークに侵されていたのだとか。
今後のCBとのストーリーとのクロスオーバーに期待します。
~おまけ~
8/23のSNSアクセスランキング

ありがとうございました。
なんだかんだでもうそろそろOβも終わりそうです。
終わったらまたC21に戻る事になりますが、戻っても何もやる事が無いからねぇ~…。
βテストのゲームの方がC21よりやりこみ要素があるってどんだけなのよ。
このままネトゲ卒業ってのも悪くは無いのかもなぁ~とか考えてみたり。
そりゃそうですよね、ネトゲ中毒で人生を棒に振るなんて事だって有得なくはないですし。
…でも今までお金を費やしてきたデータを捨てるってのもなんだかなぁ~…。('A`)
ネトゲ止めるかどうかはとりあえず保留にしておきます。
さて、C21組でもきっと話題になってるでしょう。新型の足長ロボ。
REAPERもちゃんと購入しましたよ。ほら、この通り。
SNSにも載せましたが、こちらにも載せてみました。
しっかし他のロボと並べると次元が違いますね。
ただ等身が違うのなら他のLロボと変わりませんが、
アクイーアの場合は横の長さがMサイズのロボとほとんど変わらないので、
全く別世界のロボに見えてしまいます。
しかし、旧デザイナーの作品であるためなのか、他のパーツとのフィット感が物凄くイイです。
うちの子の場合はHDをメカジェッターにしていますが、違和感がほとんどありません。
Vデザはなんというか、ギザギザだったりトゲトゲだったりしてて、
カスタマイズを全く意識していないがさつなロボばかり。
配色のセンスも無く、どういう趣味しとんじゃと言いたくなる程初期スキンも最悪。
ロボ自体のデザインも全然面白くない。子供でも考え付きそうなロボばかり。何ですか12英雄って。
おまけにUVもがさつです。カスタマイズどころかスキンまでやる気起きません。
ああ、Vデザの話になるとつい愚痴がこぼれてしまいます。
そんな訳でアクイーアは十分に堪能させていただきました。
CBでのシチズンの話を聞いてると、C21でのストーリーは黒歴史化していましたね。
悪魔軍も混沌のアークに侵されていたのだとか。
今後のCBとのストーリーとのクロスオーバーに期待します。
~おまけ~
8/23のSNSアクセスランキング
ありがとうございました。
なんだかんだでCBに参戦できました。
フレに誘われたのはWIZでした。とりあえずWIZに入りましたよ。
Cβとはえらい違いです。
先ず一番大きな違いはと言いますとねぇ?
音楽がCSとは思えない。
力が入ってるのでしょうか。どの曲もC21とは全く別次元のモノばかりでした。
Cβの時のはとりあえずC21のを使い回していただけなのでしょうか。
そしてもう一つ驚くべき点がありました。
案外武装のバランスがとれている。
そう、あのCSが。CβみたくショットガンTUEEEEとか無かったです。
って、いや、ネットゲームって普通はそうだろ?
ユニオンウォーズにも参加しましたが、
自分的に使い勝手が良い武器でなら頑張って相手を堕とす事ができました。
ただブーメランアクスの使い勝手の悪さは健在っぽい。使ってる人あんまり見かけません。
以上が自分が驚いたCB Oβに驚いた点でした。他にもありますが、大体はこれです。
ユニオンウォーズはFEZの戦争に近い感じがして面白かったです。
あれは敵領域壊して自軍領域を広げる陣地取りみたいな感じですが、
CBは純粋に合戦です。拠点っぽいモノはありましたが。
ただ、ピーク時のラグは酷いです。
戦闘終了時に固まり(応答なし状態)、いつの間にか次の戦闘の間時間が過ぎ、
もう抜けようと思った時には次の戦闘が始まってるという不思議現象も起きました。
報告した方がいいかな?正式サービスで解消されている事を祈ります。
~おまけ~
今回のタイトルの元ネタ。
フレに誘われたのはWIZでした。とりあえずWIZに入りましたよ。
Cβとはえらい違いです。
先ず一番大きな違いはと言いますとねぇ?
音楽がCSとは思えない。
力が入ってるのでしょうか。どの曲もC21とは全く別次元のモノばかりでした。
Cβの時のはとりあえずC21のを使い回していただけなのでしょうか。
そしてもう一つ驚くべき点がありました。
案外武装のバランスがとれている。
そう、あのCSが。CβみたくショットガンTUEEEEとか無かったです。
って、いや、ネットゲームって普通はそうだろ?
ユニオンウォーズにも参加しましたが、
自分的に使い勝手が良い武器でなら頑張って相手を堕とす事ができました。
ただブーメランアクスの使い勝手の悪さは健在っぽい。使ってる人あんまり見かけません。
以上が自分が驚いたCB Oβに驚いた点でした。他にもありますが、大体はこれです。
ユニオンウォーズはFEZの戦争に近い感じがして面白かったです。
あれは敵領域壊して自軍領域を広げる陣地取りみたいな感じですが、
CBは純粋に合戦です。拠点っぽいモノはありましたが。
ただ、ピーク時のラグは酷いです。
戦闘終了時に固まり(応答なし状態)、いつの間にか次の戦闘の間時間が過ぎ、
もう抜けようと思った時には次の戦闘が始まってるという不思議現象も起きました。
報告した方がいいかな?正式サービスで解消されている事を祈ります。
~おまけ~
今回のタイトルの元ネタ。
個人的な都合により、CBが出来ない状態になっています。
できて8月上旬からだろうか…。自分の名前が先に使われてたら嫌だな…。
知り合いも大半はCB行ってるだろうし、
少なくともCBOβ終了までC21は世紀末救世主伝説状態だろうねぇ。
Cβ参加者宛てのメールも結局来なかったし…、もう面倒だなぁ。
折角Cβのアンケートにも答えたのに、この調子だと特典なんて…。
問い合わせでもしてみましょうかね?Cβの頃のアドレスは変更しましたよって。
変更の手続きもしたので、把握していると思ってましたが…。
そもそも特典って何だったんだろう。まさか1日早くINできるだけ?
だったら今その事について問い合わせたってねぇ。
また新しいネトゲも始めたいところだけど、
そんな余裕も無くなってきたかもなぁ…。
そういや夏期休暇中は講習と補修もあるのか、忙しい…。
休日の夜中にヘリンガル育成の為にダム狩りをやっていましたが…。

これで何個目になるだろう…。
もう少し早くトレード実装してたら、
ダムBDを2,3個まとめて売り飛ばすなんて事しなかったのに…。
Lv20まではまだまだ遠いです。
できて8月上旬からだろうか…。自分の名前が先に使われてたら嫌だな…。
知り合いも大半はCB行ってるだろうし、
少なくともCBOβ終了までC21は世紀末救世主伝説状態だろうねぇ。
Cβ参加者宛てのメールも結局来なかったし…、もう面倒だなぁ。
折角Cβのアンケートにも答えたのに、この調子だと特典なんて…。
問い合わせでもしてみましょうかね?Cβの頃のアドレスは変更しましたよって。
変更の手続きもしたので、把握していると思ってましたが…。
そもそも特典って何だったんだろう。まさか1日早くINできるだけ?
だったら今その事について問い合わせたってねぇ。
また新しいネトゲも始めたいところだけど、
そんな余裕も無くなってきたかもなぁ…。
そういや夏期休暇中は講習と補修もあるのか、忙しい…。
休日の夜中にヘリンガル育成の為にダム狩りをやっていましたが…。
これで何個目になるだろう…。
もう少し早くトレード実装してたら、
ダムBDを2,3個まとめて売り飛ばすなんて事しなかったのに…。
Lv20まではまだまだ遠いです。