サイバーステップ社の国産MMORPG『ロボ聖紀C21』、MMOバトルシューティング『CosmicBreak』のプレイブログ。 相互リンクの場合は管理人に一言お伝えください。リンク場所は別館よりブログトップが好ましいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CBのSNSにどっぷり浸かってたらこっちの日記を更新し忘れてました。
なんだかんだでもうそろそろOβも終わりそうです。
終わったらまたC21に戻る事になりますが、戻っても何もやる事が無いからねぇ~…。
βテストのゲームの方がC21よりやりこみ要素があるってどんだけなのよ。
このままネトゲ卒業ってのも悪くは無いのかもなぁ~とか考えてみたり。
そりゃそうですよね、ネトゲ中毒で人生を棒に振るなんて事だって有得なくはないですし。
…でも今までお金を費やしてきたデータを捨てるってのもなんだかなぁ~…。('A`)
ネトゲ止めるかどうかはとりあえず保留にしておきます。
さて、C21組でもきっと話題になってるでしょう。新型の足長ロボ。
REAPERもちゃんと購入しましたよ。ほら、この通り。

SNSにも載せましたが、こちらにも載せてみました。
しっかし他のロボと並べると次元が違いますね。
ただ等身が違うのなら他のLロボと変わりませんが、
アクイーアの場合は横の長さがMサイズのロボとほとんど変わらないので、
全く別世界のロボに見えてしまいます。
しかし、旧デザイナーの作品であるためなのか、他のパーツとのフィット感が物凄くイイです。
うちの子の場合はHDをメカジェッターにしていますが、違和感がほとんどありません。
Vデザはなんというか、ギザギザだったりトゲトゲだったりしてて、
カスタマイズを全く意識していないがさつなロボばかり。
配色のセンスも無く、どういう趣味しとんじゃと言いたくなる程初期スキンも最悪。
ロボ自体のデザインも全然面白くない。子供でも考え付きそうなロボばかり。何ですか12英雄って。
おまけにUVもがさつです。カスタマイズどころかスキンまでやる気起きません。
ああ、Vデザの話になるとつい愚痴がこぼれてしまいます。
そんな訳でアクイーアは十分に堪能させていただきました。
不満があるとすればコスト不相応な弱さがあるところ。
CBでのシチズンの話を聞いてると、C21でのストーリーは黒歴史化していましたね。
悪魔軍も混沌のアークに侵されていたのだとか。
今後のCBとのストーリーとのクロスオーバーに期待します。
~おまけ~
8/23のSNSアクセスランキング

ありがとうございました。
なんだかんだでもうそろそろOβも終わりそうです。
終わったらまたC21に戻る事になりますが、戻っても何もやる事が無いからねぇ~…。
βテストのゲームの方がC21よりやりこみ要素があるってどんだけなのよ。
このままネトゲ卒業ってのも悪くは無いのかもなぁ~とか考えてみたり。
そりゃそうですよね、ネトゲ中毒で人生を棒に振るなんて事だって有得なくはないですし。
…でも今までお金を費やしてきたデータを捨てるってのもなんだかなぁ~…。('A`)
ネトゲ止めるかどうかはとりあえず保留にしておきます。
さて、C21組でもきっと話題になってるでしょう。新型の足長ロボ。
REAPERもちゃんと購入しましたよ。ほら、この通り。
SNSにも載せましたが、こちらにも載せてみました。
しっかし他のロボと並べると次元が違いますね。
ただ等身が違うのなら他のLロボと変わりませんが、
アクイーアの場合は横の長さがMサイズのロボとほとんど変わらないので、
全く別世界のロボに見えてしまいます。
しかし、旧デザイナーの作品であるためなのか、他のパーツとのフィット感が物凄くイイです。
うちの子の場合はHDをメカジェッターにしていますが、違和感がほとんどありません。
Vデザはなんというか、ギザギザだったりトゲトゲだったりしてて、
カスタマイズを全く意識していないがさつなロボばかり。
配色のセンスも無く、どういう趣味しとんじゃと言いたくなる程初期スキンも最悪。
ロボ自体のデザインも全然面白くない。子供でも考え付きそうなロボばかり。何ですか12英雄って。
おまけにUVもがさつです。カスタマイズどころかスキンまでやる気起きません。
ああ、Vデザの話になるとつい愚痴がこぼれてしまいます。
そんな訳でアクイーアは十分に堪能させていただきました。
CBでのシチズンの話を聞いてると、C21でのストーリーは黒歴史化していましたね。
悪魔軍も混沌のアークに侵されていたのだとか。
今後のCBとのストーリーとのクロスオーバーに期待します。
~おまけ~
8/23のSNSアクセスランキング
ありがとうございました。
PR
Comment